サボりにサボって1ヶ月・・・

大雨の広島です。

 

良く降りますね~。春は山の草木も水を欲しがっているでしょうから、恵みの雨ですね。
よく分からんけど、田んぼなど農家さんにとっても恵みの雨でしょうか。

実はヤマシャクヤクにとっても雨は恵みで、雨が降っている最中は湿度が高く、何だかヤマシャクヤクも嬉しそうに見えます。

 

さて、大事な春の時期に多忙にかまけて写真もブログもすっかりサボってしまいました・・・。
さてやろうかな!って時にパソコンが不調で買い換えたりで、本格的なスクリーン撮影は大型連休最終日までずれ込んでしまいました・・・。

まあ、スクリーン撮影はセッティングや実際の撮影・片付けまでやると、実に3時間以上かかります。
結構な体力気力と時間がなければ簡単にはできません。

さらに、撮影した写真をチェック選別し、軽い補正をかけることも結構大変な話です。
昔は補正かけたりしてませんでしたけど、最近は少しだけ処理しています。
補正に関しては賛否両論あるでしょうけど、デジカメのオートで撮る限り、シャッターを押した時点で自動で補正はかかっています。実際、似たポーズで何枚も撮影すれば、それぞれの写真は同じ被写体でも微妙に色や明るさが変化しています。

また、スマホや一眼デジタルなどカメラによってもその補正の度合いや、実際の写真の綺麗さなど差が出てしまいます。

補正無しにこだわるなら、一眼カメラで全てマニュアル撮影が必要ですし、そのデータも全て写真に添付していなければ無意味だと思います。

ただ、時々ヤフオクでも見かけますが、目に余るような派手な補正はいけませんけどね・・・。

 

さて、個別の写真撮影は今年は少なめです。
うちの作の出来が悪すぎて、例年を越える写真が撮れないんですよね・・・。
今年の様子を撮る意味で撮影するメリットはあるものの、面倒くさくてモチベも上がりません。

なので、今年はボチボチで行こうと思います。

 

棚の様子をざっくりと紹介しますね。

 

まずは実生苗や小さな割り個体です。
今年はゼニゴケに悩まされて、先日表土を全部入れ替えています。

個人的にはこの程度の小さな物をたくさん並べるのも好きですね。大きな個体も綺麗で魅力たっぷりですが、自身の棚でコレクションしてる意味から言えば、こうした小粒達が並んでいるのも飽きが来ません。

ちなみに紹介すると、写真下の左から、白斑は朝焼けの実生個体・夢おぼろ・山実生の良斑・宝ですね。
上の方に写ってる白ゴマ斑は祖谷の満月の実生苗です。四国でも祖谷の満月の実生個体を見てきましたが、選別個体は本当に素晴らしいです。いくつあっても棚に並べておきたい魅力です。

 

で、祖谷の満月の親はと言いますと・・・
写真真ん中のデカいやつがそうです。
連続実生が堪えたか、超地味になっちゃいました。^^;

大きくはなってるんですけどね・・・。今年は栽培の年ということで、付いていた蕾ももいで作上げに専念ですね。
逆に地味なことは今年に限って言えば大きなメリットです。

 

そうは言っても、残念な物ばかりではありません。

天寿は今年素晴らしい姿で、最高のフォトチャンスな年となりました。
株分けしたいのですが、この個体は根が縦長で芽が偏っているため、なかなか株分けが出来ていません。今年は写真も撮ったし、分けたいところです。

 

この辺は白寿の置いてある所です。右上の真っ青の個体も白寿なんですよ。
毎年実生すると真っ青になってしまいました。しかし、白寿はこれで良いのです。休憩の年も無ければ、枯れてしまいます。
おそらく来年は綺麗な柄で上がってくると思いますし、地味なら地味で実生すれば良いことなので、これで良しとしましょう。

白寿はこちらのブログで割り子を数日以内に販売予定です。
昨年同様早い者勝ちで、ブログアップ後に一番早く問い合わせコーナーからご連絡頂いた方へ販売致します。

 

昨年の作柄不良ではあるものの、ぱっと見判りにくいかもしれませんが利休錦も朝焼けも今年は大型化しています。

上の写真とは別個体ですが、実生しているこちらの個体は葉幅80㎝近くあると思います。
利休錦の良いところは大きくなるし葉の幅が広いことですね。

 

極黄も良いですね~。
写真の黄金錦は暗みません。その分栽培は難しく、なかなか殖えません。
これしかなければ魅力を感じにくいかもしれませんが、棚に並べれば輝いてますよね。

 

ゼニゴケ退治して、スッキリ綺麗になっています。

実は地味だけど、この中には将来性を期待する個体も写っています。
その辺を期待しながら栽培していくのも楽しみの一つだと思います。

 

栽培が難しいのは白霊峰でしょうかね・・・。
最高に美しく、ガンガン大きくなってくれると嬉しいのですが、この子達はそうはいきません。なので、今回は写真も見送りかな・・・。

 

最後にこれは飯田柄です。

これは今年良くなりました。文句なく綺麗です。

ざっくりこんな感じです。

 

個別に写真を撮った物は、少しずつ紹介記事をアップ予定です。
パソコンも直ったし、後は頑張って記事を書くだけですね。
皆さんが気になっておられる栽培に関する記事などもこれから追加していく予定ですので、よろしくお願いします。

コメント

  • コメント (5)

  • トラックバックは利用できません。

    • らーめんマン
    • 2018年 5月 17日 5:36pm

    何時もながら素晴らしい個体達に、見入ってしまいました^ ^
    天寿は、特に目を奪われて暫くはアップして見てました。
    私の所は、まだまだ数も少ないし大変参考になりますので、更新楽しみにしております。
    大分、日差しが強く気温も高くなって来たので、気を使う季節になってきました。
    来月に向け、しっかり管理しないと…!

      • バルト
      • 2018年 5月 17日 8:27pm

      らーめんマンさん

      ホント更新がおろそかになってまして、すみません><
      写真撮影も進まず困ったものですが、栽培ネタとか皆さんの参考になるような内容で頑張ります^^

    • らーめんマン
    • 2018年 5月 26日 10:37am

    白寿のネット販売は、もしかして終わったんですか(^^;;
    見過ごしてしまいましたか?

      • バルト
      • 2018年 5月 30日 11:13am

      らーめんマンさん

      すみません!こちらのコメント通知がプロバイダーでブロックされてました・・・><;
      白寿の販売は終了してしまいました。もう1株ありますが、もう来年に回そうかと思っています。

    • らーめんマン
    • 2018年 5月 30日 2:32pm

    そうでしたか(^^;;
    どんな姿が見たかったです!
    来年、又楽しみにしてます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログ一覧

Copyrighted Image