さて、前置きもなく前回の続きを・・・
これは派手な芽出しですね~!まるで信号機のようです。(笑)
竜ヶ岳と言う名前の個体です。
この個体は採集者の方から知人を経由して手に入れた個体です。
実は竜ヶ岳とは産地の名前でもあります。採集者の方の友人でもある知人から聞いた話では、同じ名前の実生苗で違うものも出回っているらしく、混乱しますね・・・。
それにしても派手なはけ込み斑ですね。ちょっと派手すぎて、栽培が心配です。
これはゴマ斑のきら星に紅絞りカラコ咲きの作州の華を交配して出来た実生苗です。
かなり赤く染まっています。交配によってかなり赤の色素が強くなっているように感じますね。
きら星は、芽出し時にここまでの紅を乗せないことから、ちょっと二芸品に期待が持てそうです。
愛媛県産の萌黄散り斑です。
今は斑がほとんど見えませんが、晩春には綺麗な姿になります。
萌黄散り斑は派手さはないものの、飽きの来ない美しさがあり、個人的には好きで結構集めています。
紺散り斑というのが正しいかもしれませんが、斑の呼称は悩みどころです。
この個体は、日にしっかりと当てると、もっと赤茶色が強く染まることから、今年はちょっと日が弱いのかな?とも思ったり・・・
寒冷紗を取ってしまうのも一計なのですが、まあ面倒くさいのでそのままにしときますかね。
ゴマ斑の実生個体です。
新小島峠とか言われてるやつですかね?
暗まないゴマ斑で、とても綺麗なものです。
花が来てるので、実生してみるか・・・?柄もキツいし、実生すると弱りそうですけど・・・。
素心です。
私は元々素心が好きなこともありますが、別な目的もあって実は結構集めています。
右下は中津山のゴマ斑ですね。
ゴマ斑はいくつあっても良いですね。鉢数もですが、結構な種類を集めています。
暗むものや冴えるものなどタイプは色々ですが、どちらもメリットもデメリットもそれぞれで、純粋にどれも綺麗で楽しめると思いますね。
私もヤマシャクヤクを始めたきっかけはゴマ斑でしたから。ある意味、ルーツでもあります。
聖帝ですね。
黄聖錦の系統は、芽出しの時期に赤く染まる度合いが強く、他の西谷産白三光斑とはその辺りに違いがあります。
何年か前に無理して割ったら、その後どうも調子が悪く、ここ数年実生ができていません・・・。
早く回復させたいところです。
この個体は西祖谷産の白砂子斑です。
割り子ではなく、一本物ですね。
なんか今年派手になってきた気がします。ちょっと将来に期待ですね。
ゴマ斑のかがやきです。
ちょっと漢字の入力が難しくて、ひらがな表記です・・・(汗)
少し暗む特徴がありますが、春先の美しさは素晴らしいものがあります。
西祖谷産白砂子斑の白鷺という個体です。
これも採集者の方とうちの二カ所にしかないと思います。貴重な個体の一つです。
今年は少し派手になってきた感じがするので、良い写真が撮れると嬉しいですね。
意外と白砂子斑は採集も少なく、全般的に希少です。
白ゴマ斑の残雪錦です。
夏に向けて冴えるタイプですね。
この個体は実生交配でも柄が遺伝するため、実生親としても重要視しています。
これを使って、新しい個体作りをしていかなきゃいけませんね。
これは後さえゴマ斑の雲海です。
毎年派手なんですけど、昨年割ったのですが、今年はさらに派手な柄に・・・。
暗まないので、ここまで派手になってしまうと、ちょっと栽培が心配になってきます。
ゴマ斑の紹介が多くなっちゃいましたね・・・。
やはり手持ちもゴマ斑が多いですし、もちろん好きだから多くなるんですけどね。
まあ、白斑など他の個体たちはまだ芽出しが進んでいないものも多くあります。
寒波明けからはかなり気温も上昇するようですので、来週や再来週はもっと大きく展開していると思います。
ちょっと休みがなく、写真を撮る暇がないかもなのでどうなるか判りませんが、また写真を撮って記事にしたいと思います。
バルトさん、おはよう御座います。
一気に芽出しが進みましたね!
バラエティに富んだ素晴らしいヤマシャクヤクが並んだ棚は、見ていて飽きないですよね^ ^
うちは、猫の額程の棚ですが、それでも毎日が楽しいです。
東北は、屋外の個体がやっと芽出しから葉が展開してきた所です。
無加温のハウスの実生や小さな個体は、大分前から葉が展開しておりますが、やはりまだまだ寒いですから、これからですね!
最近、オークションを見ていると一時の高いイメージから大分リーズナブルな価格で推移している感じですが、毎年バルトさんや四国の凄棚さんの出品を楽しみにしておりますので、宜しくお願い致します。
個人的には、聖帝の割子は難しいでしょうから実生個体でも出して欲しいと思います^ ^
銀さん
こんにちは。
急に暖かくなったこともあり、芽出しは急速に進んでる感じがします。
毎年、この時期から1~2ヶ月が一番楽しい時期ですよね。特に芽出し直後は日に日に大きくなるので、毎日見ていても飽きないです。
オークション相場は落ち着いた感じですね。その方が初めてやってみようという方が参入しやすく、個人的には良いのでは?と思います。
もうしばらくしたらオークションにも出品予定です。
栽培が最近下手くそすぎてあまり増えておらず、どんどん出せる感じではないですが、良いものもぼちぼち出品したいと思っています。
聖帝は、記事にも書きましたが、ここしばらく実生もできていません。実生苗はいくつかあるのでが、これもパッとしない感じなので、何年か先になるかもしれません。
また、今年も出品したらよろしくお願いします。