斑入りヤマシャクヤクの魅力は芽出し時期からすでに始まっているのだ。~親株~

やはり考えれば考えるほどに今年の芽出しは遅いです。

 

 

例年、桜が咲く頃には花が咲いているような・・・?

 

 

10日遅れかな。

 

 

さて、今度はそこそこ大きなサイズの個体達です。

またもや撮影した順に徒然なるままに書きますね。

 

 

 

桜 奈良県産 黄散り斑

この個体は見ての通り萌黄斑の所に紅隈を差すタイプの斑入りです。

葉が完成する頃には、紅隈は消えますが、それまでの間は綺麗な色を楽しむことができます。

 

この個体、かなり前に採集された山実生のようですが、詳細が分かりません。

 

意外に性質は強くなく、未だに株分けができていません。

数年前にお約束してるので、割ったら割り子は四国へ旅発つかもしれません。

 

 

 

桜 白波の輝(しらなみのかがやき)

入手後に何年も棚奥で青葉のまま放置されていながら、数年前に突如として才覚を出し始めた希有な経歴の個体です。

 

今年は今までで最も激しい柄を出してきました!

 

後冴えにもかかわらず芽出し時期からここまで美しいと、やはり銘品クラスと言っても過言ではありません。

 

本当に驚くことに毎年だんだんと出生してきています。

 

 

この子ともう一つ別な真っ青な実生苗で4年目にして柄の出た個体の2つを見て、それ以来どんな駄目そうな個体でも最低3~4年は捨てずに管理することを基本としてきました。

 

もちろん、駄目そうで駄目だった個体はこの何倍もありますよ。

 

でも、あきらめずに置いておくことも時には金であることも実際あるという証です。

 

 

こういう宝くじ的なのはなんとも嬉しいですね!

 

 

 

桜 利休錦

利休錦は一昨年にガッツリ実生して、すこぶる弱ってしまい、未だに回復していません・・・。

派手柄の実生はその個体にとっては本当に死活問題だということを肝に銘じておかなければなりませんね。

 

ちなみに、2年前に実生した大量の種は、全部青葉ですでに知人に渡しちゃいました。

万が一にでも柄が出れば、儲けものですね!

 

 

 

桜 白散り斑

よい感じの柄が入ってますね~^^

 

この個体はちょっと謎の個体です。

展開した柄を見ると、どう見ても「山響(こだま)」という個体のそっくりですが、ラベルには小島峠とありました。

でも、どう見ても小島峠のようなゴマ斑ではありません・・・。

 

もしかすると、山響と銘が入る前に分かれた株なのかもしれませんけど、詳細不明です。

何とか同定できたらなぁ・・・とは思うのですが、今のところ何もできずにいます。

いつか山響を入手することが叶ったら、比較同定してみたいと思います。

 

 

 

 

桜 萌黄大覆輪

この個体は、採集された方より譲って頂いた大覆輪の山取一点ものの個体です。

 

芸も安定してますね~。

 

当初は覆輪芸ではあるものの、ちょっと見えにくい柄なので、銘を入れるまではないかなぁ?と思ってきましたが、今年の柄を見て少し考えてみようと思っています。

 

よく見ると覆輪芸が全葉にあることが判るのですが、ちょっと見えづらいところが難点です。

しかし、芽出しは綺麗ですね!

 

やはり銘品と名乗るためには、珍しい柄というだけで難しいものがあります。

はやり見た目が綺麗という条件も重要ですね。

 

 

桜 黄白掃け込み斑

プロローグで掃け込みをいくつかまとめて紹介したりもしましたが、この個体も併せて載せれば良かったですかね?

 

バランスの良い斑入り部分もありますが、この個体は写真上の方にお化け枝が出ています。

 

掃け込み斑のお化け枝は、夏前に枯れこんでしまうことが多く、始めからカットしてしまうのも手です。

しかし、この個体は青葉部分も充分あるので、あまり早期にカットはせず、自然の成り行きに任せても良さそうな気がします。

 

 

 

桜 極黄ゴマ斑 祖谷産

この個体は昨年分けて頂いたもので、強烈な鮮黄色のゴマ斑個体です。

それはもう素晴らしく綺麗です。

 

もう2週間もすれば本領発揮でしょう。

 

しかし残念なことに、その極黄は大型連休頃から暗み始め、夏前にはすっかり暗んでしまいます。

 

まあ、暗むまでを楽しむと割り切って置いておけば良いかなか?と思っています。

 

もう一つ、この個体は葉が非常に丸葉で草姿極めて大型になる特徴があります。

なので、場合によっては花粉親として活躍する日が来るかもしれません。

 

 

 

桜 残雪錦(実生苗)

残雪錦の実生苗です。

残雪錦は1年目に派手柄の実生苗で、2年目~開花期までこのような砂子で過ごすことが典型例となります。

 

 

後冴えのゴマ斑で親株サイズになると、素晴らしい柄を見せてくれます。

 

実生苗がいくつか残ってるので、場合によっては出品するかもしれません。

 

 

 

さて、続きもボチボチ書いていきますよ~

 

                                                つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログ一覧

Copyrighted Image