鉢のあれこれ

雨です。

今回は私が使っている鉢について紹介したいと思います。

・雪割草用

通気性が良いようで、乾きやすいです。
私は乾きにくい塗り鉢やプラ鉢は基本使いません。

自然界や地植えのヤマシャクヤクは根を横に張る性質がありますが、私は縦長の物をなるべく使います。
なぜかというと・・・
横長の鉢を使うと、根が横に張ります。根がいったん横に張ってしまうと、もう縦長の鉢には根を大胆に切り落としてしまわない限り入りません。
ずっと横長の鉢を使い続けることになります。

それと、横長の根を持つヤマシャクヤクを割ると、翌年の芽が真ん中に配置できず鉢の端に来てしまうようになり、非常に格好が悪くなります。
やはり軸が真ん中にないとですね・・・・・・

もちろん、鉢植えの格好などどうでも良い!という方は、大鉢に植えたり、地植えもよいと思います。あまり苦労もなく素晴らしく育つと思います。種取専用とかなら、良いかもです。

しかし、締まった格好の良い鉢にはもう植えられなくなるかもですね。

しかも、狭い場所で栽培している私は横長の大きな鉢を並べるスペースはありません。

・丹波伝市鉢

雪割草の鉢に比べると、やや乾きにくいです。
入れる株の大きさに合わせてこれを選択します。上背が大きく雪割草の鉢で乾きすぎる個体はこの鉢を使うこともあります。

価格は高めですが、何より格好が素晴らしく、良い鉢です。

・セラミック入り益子焼き

これも丹波と同じような感じの乾き具合で、良くできます。
一つ難点を言えば、ちょっと背が低いですね。
深さが足りずに一回り大きな鉢に入れざるを得ない時が良くあります。
もう少し深さがあれば、最高の鉢なんですけどね。

・砂入りエビネ鉢

雪割草鉢は5号までしかありません。
なので、6号以上の植え込みの主力はこれになります。

・硬質ポリポット(種まき育苗用)

苗は硬質ポリポットのロングを使っています。
これも、本当は大きな鉢に蒔くのが理想的なのだと思いますが、選別・販売するにはどうしても小分けの必要があるためです。
通気がよくないので、水やりは控えめです。

すべての鉢に共通して言えるのですが、私はなるべく鉢を絞って植えています。
植え替えの時にはかなりきついというかギチギチに植えているというか・・・
乾きやすさ重視ということと、置き場所が狭いということが理由です。
前述の割った際に芽が端へ寄らないようにする目的もあります。

土が細かいこともあってか、私のヤマシャクヤクは秋には細根でびっちりになり、
逆さまにしても叩かないと抜けないほどになっています。

こうなると、次の植え替えも土が細かくないと根の間に土が入らないからです。
まあ、細根びっしりが理想的な育て方かは分かりませんが。。。

また、鉢や土のうんちくは秋にUPしようと思います。

さて、棚の様子も少しだけ・・・
今日は曇天の中での撮影でしたので、白っぽく写っています。

西祖谷産白三光斑実生選抜個体

大きくなってきました。
黄聖錦実生選抜個体も名前がないと長くて面倒ですね・・・
拝命させていただこうかな?

黄緑三光散り斑

こちらも芽出しが遅かったですが、ぐんぐん大きくなってきました。
苗は全部売れて無くなってしまったので、今年は種を取らなきゃなりませんね。

こちらは紀州産白三光斑

実生苗ですが、よく分かりません・・・
柄が白雪姫のように源平っぽいですね。
将来は楽しみな個体です。

白三光斑口紅咲き

今年は柄もよくなってきました。
この個体はホームページでも多芸品に入れてもよい個体。
良い感じです。

黄はけ込み斑絞り咲き

この個体はまだホームページでも未紹介です。
今年は初めて花が見られそうです。
つぼみにも少々色がのってる感じですね。

白散り斑

派手な個体です。
芽出しは遅めですが、展開すると白くなって綺麗になります。
産地は分かりません。

最後に北斗星

白花ではラストバッターといってもよい北斗星がやっと芽出ししてきました。
ほとんど紅花並に遅いです。
とはいえ、柄もよいし実生でもよい個体が得られるので、銘品ですね。

PCを買い換えたので、OSがWindows8になって、なんと使いづらいこと!
しばらくはPC使うのがストレスですね・・・(涙)

コメント

  • コメント (4)

  • トラックバックは利用できません。

    • 瓢湖の白鳥より
    • 2014年 4月 14日 4:14am

    SECRET: 0
    PASS:
    鉢について色々と参考になりました雪割草鉢が良いのですね底穴も大きく排水通気性に優れていますね、S園芸センターも販売品は、雪割草鉢がほとんどでした、少しですが販売もし初めました、五月のヤマシャク展にはかなりの販売が有るそうです、いわし雲も見られそうです こんどは用土について楽しみにいています

  1. SECRET: 0
    PASS:
    >瓢湖の白鳥よりさん
    参考になられましたか??
    栽培する各個人の環境や癖に合わせて様々な手法を自分なりに組み合わせていかないと、うまく育ちません。
    ですので、私の記事も参考程度ってことで・・・^^
    展示会、うらやましいですね~!
    私は仕事の関係などもあり、なかなか遠方に出向くことは難しいと思いますが、是非一度お邪魔してみたいですね。

    • うりっくす
    • 2014年 4月 16日 9:02pm

    SECRET: 0
    PASS:
    バルトさん
    ヤマシャクヤクとの出会い、栽培をはじめられたきっかけ記事にしてください!!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >うりっくすさん
    うりさん、そうですね~
    では、リクエストいただいたので、近いうちに^^
    でも、あまり特別なエピソードもないんですが・・・

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログ一覧

Copyrighted Image