肥やしのススメ その2

仕事休みの日曜日は日中ゆっくりヤマシャクヤクの様子を確認できる貴重な日です。
今日も広島は暖かいです。

さて、今日は液肥を施しました。ハイポネックス2,000倍。
毎年、液肥は芽出し前の1回か半月後にもう一回の2回のみです。
液肥は斑入りには良くないという話も聞きます。
斑が飛んでしまうのかなぁ・・・?よくわかりません。

肥料は水やりの頻度・用土・鉢の種類によって効き具合も全く変わってきます。
なので、誰かの真似をしても結果は同じになるとは限りません。
自分の栽培の仕方に合わせて調整しないと上手くいかないようですね。
なので、私がここで書いてることも参考程度と言うことで。(笑)

例えば、この2鉢は同じように同じ時に施肥してますが、用土の緑色具合は少し違います。
土も水やりも同じなので、鉢の種類が違うだけで肥料の効き具合には差があると言うことです。

用土の緑色の加減が微妙に違いますでしょ?

黄聖錦の実生選抜個体もたった2日でここまで大きくなってきました。

広島も週後半には寒くなるような予報なので、今週から来週の芽出しは少し足踏みかもですね。

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • うりっくす
    • 2014年 3月 03日 3:28pm

    SECRET: 0
    PASS:
    ぼちぼち読まさせていただいております。
    何時くらいからヤマシャクヤクの栽培や写真撮影始められたのですか?
    パプワニューギニアにもいかれたと伺っておりまして、すごいなぁと思っていた次第です。

  1. SECRET: 0
    PASS:
    >うりっくすさん
    コメントありがとうございます^^
    ヤマシャクヤクは6~7年前からです。写真を撮り始めたのは、3年くらい前からになりますかね。
    昔は洋蘭の原種に熱をあげていたことがあり、20年くらい前になりますがパプアニューギニアのジャングルを歩いたこともあります。
    いつかヤマシャクヤクの現地も歩いてみたいなぁと思ってはいますが、時間も体力も自信が無いので、育てるだけですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ブログ一覧

Copyrighted Image