祖谷の満月
  • 白斑系
    • 西祖谷産白三光斑
    • 白三光斑
    • 白散り斑
  • ゴマ斑・黄散り斑系
    • ゴマ斑
    • 黄散り斑
  • はけ込み斑・砂子斑・その他の斑入り
    • はけ込み斑
    • 砂子斑
    • 覆輪斑・極黄・その他
  • 花芸・多芸品・紅花ヤマシャクヤク
    • 花芸
    • 多芸品・斑入り紅花
  • 栽培について
    • 年間管理
    • 鉢について
    • 用土について
    • 肥料・消毒薬について
    • 植え替え
  • ホーム
2018
28
Feb
祖谷の満月

祖谷の満月

祖谷の満月

祖谷の満月

祖谷の満月 実生苗

白ゴマ斑
祖谷の満月(いやのまんげつ)
徳島県祖谷産 原個体

 

数年前に採集されたゴマ斑のヤマシャクヤク。

年によっては地味な年もあるものの、すこし他の小島系統には見られないような細かい柄と極めて丸い葉型、また非常に大きくなる点で魅力満点の個体である。

後暗みがない点も評価を高めるポイントとなろう。

数はまだほとんどない。

 

開花時期前後までは斑は極黄に冴え、大変美しい。

春が過ぎて梅雨に入る前頃から柄は白く冴えてくる。

黄色味が強い白寿に引けを取らない素晴らしい配色である。

また、芽出しの時期は葉がワインレッドに染まりやすい。しかし、軸の色素は薄く、葉が固まる時期には軸は青くすっきりとした色調になる。

 

年によっては銀ノリがゴマ斑状に全面に散ることもあり、これもまた大変美しい。

 

実生でも柄は遺伝し、素晴らしい苗を生む。

祖谷の満月の原個体は、採取された方・その方の知人(徳島県)・当方と関東の業者さん1名しか所持しておらず、貴重である。

 

祖谷の満月

 

祖谷の満月

 

祖谷の満月

 

祖谷の満月 実生苗

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

祖谷の満月

祖谷の満月

祖谷の満月

祖谷の満月 実生苗

Copyright ©  斑入りヤマシャクヤクの魅力ギャラリートップ All Rights Reserved.
2018
28
Feb

祖谷の満月

ゴマ斑

白ゴマ斑
祖谷の満月(いやのまんげつ)
徳島県祖谷産 原個体

 

数年前に採集されたゴマ斑のヤマシャクヤク。

年によっては地味な年もあるものの、すこし他の小島系統には見られないような細かい柄と極めて丸い葉型、また非常に大きくなる点で魅力満点の個体である。

後暗みがない点も評価を高めるポイントとなろう。

数はまだほとんどない。

 

開花時期前後までは斑は極黄に冴え、大変美しい。

春が過ぎて梅雨に入る前頃から柄は白く冴えてくる。

黄色味が強い白寿に引けを取らない素晴らしい配色である。

また、芽出しの時期は葉がワインレッドに染まりやすい。しかし、軸の色素は薄く、葉が固まる時期には軸は青くすっきりとした色調になる。

 

年によっては銀ノリがゴマ斑状に全面に散ることもあり、これもまた大変美しい。

 

実生でも柄は遺伝し、素晴らしい苗を生む。

祖谷の満月の原個体は、採取された方・その方の知人(徳島県)・当方と関東の業者さん1名しか所持しておらず、貴重である。

 

祖谷の満月

 

祖谷の満月

 

祖谷の満月

 

祖谷の満月 実生苗

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

Copyrighted Image