ゴマ斑・黄散り斑系
ゴマ斑・黄散り斑系
【ゴマ斑】
Paeonia japonica variegata
Goma-hu (Mottled)
White-yellow and grayish green trichomatic spotted variegation
表題はゴマ斑としたが、ここには基本いわゆる小島峠(おじまとうげ)の系統をまとめてみた。
実生にも形質が良く遺伝し、優秀な子どもが生まれやすい。
四国産に多く見られるのと同じように芽出しが早い。
後暗みする個体が一般的で、強い柄のわりに栽培がしやすい。
後暗みしない個体もあり鑑賞価値は高いが、そうした個体は栽培しにくい場合がある。
なお、後暗みする個体を黄ゴマ斑、後冴え個体を白ゴマ斑と表記してある。
【黄散り斑】
Paeonia japonica variegata
Kichiri-hu (Aurea)
Light and grayish green trichomatic patterned variegation
ここには黄緑系の散り斑をまとめた。
黄緑系の散り斑は最もバリエーションが多く、コレクション性も高い。
柄の善し悪しは様々だが、派手では無いものでも棚に並べてよく見ていると、魅力を感じるものも多々ある。
栽培は意外に難しく、株分けや実生で大きく作落ちしやすい。
このため、意外に個体数は少なく、貴重と言える。